about this site

アジュ缶 再始動。

2005年3月より毎日のように更新していたブログ「アジュ缶」。たくさんのことを綴り、描けなくなっていた絵も描くようになりました。内にこもっていた時期から、書く&描くことによって、少しずつまた自分を許せるようになりました。

双子妊娠を機に休止していましたが、また、少しずつ活動を再開しようとしたところ、それまでのホームページが無くなっていて(涙) →無料でお借りしていたサーバーのサービスが終了していて。  放置しすぎ。こちらでまた新たに始めようと思います。以前のブログからのピックアップや残しておきたい「記憶」などはnoteにまとめ、こちらには作品と、新しいブログを時々更新していこうかなと思います。Podcastもぼちぼち更新していますので、よろしければ声を聴きに来てください。感想もお待ちしております。

Podcastやnote、Twitterなどへのリンクは、「Contact」ページ

about this site : このサイトについて

azzuのサイトです。(建設中) ブログも徐々に気楽に更新中です。
 - こちらに記載の写真、絵、イラストおよび文章など、無断での転用はお断りいたします。写真などをもしご利用になりたい方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけましたらとても喜びますのでよろしくお願いいたします。

about illustrations appears in “photorealistic” :

お絵描きについて

クリスタ、Photoshop、Illustrator古いやつ、しぃぺ、Poo
リアル絵はほとんど、描いている過程をアニメで記録できる「しぃぺ」で描いていました

リアル絵 および 動画記録について

most of the works in “photorealistic” were done with Shi-Painter at Oekaki BBS, in stead of using “photoshop” or “illustrator”, to use animation feature which allows the audience to watch a stroke-by-stroke animation of the image being drawn. ※The animation movies are no longer available due to the termination of the services, but I still got the files (.spch file) and trying to play and re-record to another files to make it possible to play on the current platforms/browsers.
Oekaki BBS ; pictures are done using an online drawing program inside the web browser. for more information on oekaki bbs, please refer to wiki.

リアル絵とは、人により違うかと思いますが、私の場合は、資料を元にいかにリアルに質感なども本物そっくりに描くか、ということにターゲットを置いて描く絵です。 創作的な要素はそこにはなく、ただただ再現性の技術を磨く、また、妥協せずその時の自分が目指したものをやり遂げる力を 少しでも身につける為に、管理者自身は取り組んでいました。
リアル絵は、リアル絵をまじめに取り組んだ人にしか理解できない世界だとも思います。
素晴らしいリアル絵を描かれている絵師様たちは、描く過程を動画で記録できる機能を持つお絵描き掲示板で描いていらっしゃる方々が、ほとんどでした。 動画で確かめないと、本当に一から描いたのか?写真を加工しただけではないか?と疑ってしまうほど、の超リアルな作品を描かれるスーパーリアル絵師と言われる 方々もいらっしゃいます。管理者自身の作品は、まだまだリアルとはいえませんが、一応、ほとんどの作品は動画記録がありますので、 よろしければご覧になってください(再生にはjavaが必要です)。※動画記録していたspchファイルはたくさんありますが、見れなくなりました。(涙) もしもまたどうにか再生できたら別ファイルに録画して公開したいと思っています。

about myself : 管理者について

about me

Born and raised in Aomori, Japan. Lived in Sydney, Australia 1991-2000. Currently lives in Tokyo. Married.
Stopped drawing and painting in 1995, started again in 2005; started using “photoshop” for the first time. Started blogging with photoshop practices, doodles and sketches, and had interactions with bloggers and artists, which brought some opportunities to work as an illustrator.
Stopped again from 2012 after giving birth to twin babies. And again, gradually restarting drawing and painting from 2021.

「あじゅ(azzu)」 HNはもともと「azzurra10」(イタリア代表ユニフォームのMaglia Azzurraから。サッカーイタリア代表の当時10番をつけてた某王子が大好きだったw)。略して「あず」さんや「あづ」さんは他にたくさんいらっしゃったので、「あじゅ」にした。
2005年より始めたブログでの出会いがきっかけで、少しずつまたお絵描き(ラクガキ)をするようになる。 PCでのお絵描きの師匠はCMやPV、映画などで活躍中のクリエイターのbun sadakaさん。基本的なフォトショの使い方など教えてもらいました。
他にもたくさんのクリエイター、アーティストの方々と知り合い、刺激を受けさせていただいたり、 制作の依頼を受けたり、色々な活動に参加させていただいたりしております。


2012年 双子妊娠・出産 すべての活動をストップ 
2017年より徐々に社会復帰
2021年より制作活動を徐々に再開中。ひふみコーチにてコーチングを学び始める。
2022年 ホワイトボードアニメーション制作をスタート
2022年8月 こどものアトリエ(仮)イベント開催
2023年 ひふみコーチにてプロコーチの認定をいただく
オンライン講座”プロジェクトZero”(仮)開講へ向けて準備中 ➡ からの現在Pending


家族構成:

相方(♂)、ゆきち(双子兄)、もきち(双子弟)、メダカ無数


スポーツ:

究極の運動音痴なので(動体視力なし)、基本観戦のみ。
サッカー、格闘技観戦が好きだったがもう見ていないなぁ(以前は棒高跳びも)
運動不足解消のためウォーキングとヨガをやるようにしている。
水泳は好きだが、泳ぐというより潜水系スイマーであります。難しいことをするのは苦手だが、もくもくと走るだけというのは得意でした。ロードバイクを乗り、Fuji Speedwayなどでのレースにも出場していましたが、妊娠を機に愛車を手放し、現在は電動ママチャリ専門です。また乗るようになったら健康的になるだろうな(遠い目)
跳び箱は昔から跳べませんが、鉄棒は得意で、いまだに逆上がりなどもできます(2022年現在)

ホワイトボードアニメーション制作

コーチングを学ぶオンラインコミュニティーにて、自己紹介のために作成したホワイトボードムービーをご覧になった方よりお問い合わせをいただき、その方のためにひとつ作成させていただいたところから、さらにたくさんのお問い合わせをいただくようになりました。(このページに掲載しているMy Storyは簡易バージョンです)

皆様のご要望にお応えするために、少しばかりの準備をしてリリースしたところ、予想以上にたくさんのお申し込みをいただき、現在、おひとりおひとりとたくさんの対話を重ねながら、また、学ばせていただきながら、制作を楽しんでおります。このような機会をいただき、誠にありがとうございます。

まだまだ、お待ちいただいている方々もおりますので、2024年5月現在新たなお申し込みは受け付けておりません。またお受けできるようになりましたら、こちらでも記載させていただきますので、宜しくお願い致します。

こどものアトリエ(仮)

どうして絵を描くのが好きなの?

というコーチからの問いに即座に返答できず、問いを持ち帰ったその日。
絵を描くのが好きだから
楽しいから
自由に描けるから
・・・声に出したら恥ずかしいような感情も、怒りも喜びも、いろんな気持ちも、叫びも、自由に表しても、いい場所だから。。。
自分を自由に出し切ってもいい場所。
ぐちゃぐちゃにしたって、大声で叫んだって、大騒ぎしたって
絵の中なら、誰にも迷惑かけない、怒られない。

だから絵が好きなんだ。
自由になれる場所だったんだ。
そう気づいた時、
これって、子どもたちにも教えたほうがいいんじゃない?

そう強く思いました。
そしてすぐに、近所の子どもたちを集めて「こどものアトリエ(仮)イベント」を開催。
参加してくれた小学生の子どもたちの生の声を聴いて、本格的な始動に向け準備中。

プロジェクトZero(仮)

絵を描いてみたいけれど、そもそもなにから始めたらいいのかわからない。
リクエストを受け、そんな大人の方向けの、お絵描きを始める前の、「Zero」を探究するオンライン講座。
準備中でございます。しかし準備中が一番楽しい‥日々探究中でございます(笑)

WordPress.com サイト.